学校公開
 

 10月29日(日)の午後、府民の方々に本校をもっとよく知っていただくため、学校公開を実施しました。5・6限目の授業と放課後の部活動を自由に参観していただき、並行して中学生及び中学生保護者を対象に学校説明会を行いました。お忙しい中、御来校いただきました皆様方に心よりお礼を申し上げますと共に今後とも引き続き、御理解・御協力を賜りますようお願いいたします。

 

参加人数 : 中学生145名 中学生保護者25名 一般5名〈本校保護者3名を含む〉

【アンケートより】
〜授業の様子〜
・明るい雰囲気で良かった。
・授業中一人一人が集中していてすごいと思いました。
・勉強する環境が整っていてよいと思いました。
・授業見学で峰山高校の普通科の授業の雰囲気を良く知ることができて良かったです。
・授業中の態度がすごく良くて自分の力を伸ばそうとしているところがすごく良かったです。

〜部活動〜
・どの部活動も楽しそうでした。
・部活動見学でとても親切に教えてくれて嬉しかったです。
・部活動が活発で学校生活が充実してそうだなと思いました。

〜全般〜
・部活動や日々の学校生活の様子が伝わってきて、峰山高校についてたくさん知ることができました。
・授業見学では、普段の様子がとても分かり良かったです。また、最後に見せてもらった3つのビデオが良く印象に残りました。
・学校説明会のときのビデオがすごく良かった。
・授業の雰囲気がとても良く、充実した学校生活が送れるなと思いました。部活、勉強も両立できるのは峰山高校ならではだと感じました。
・パワーポイントでの説明が分かりやすくて良かった。
・学習、部活動、学校行事すべてに力を入れていてとても良い学校だと思いました。

〜保護者の方より〜
・向上心のある生徒達、学校だと感じました。このような学校で学べることができることを望んでいます。
・産業工学科を見学させていただきました。普通科とは違い、いろいろな勉強ができることを知り楽しみになりました。

〜一般の方から〜
・あいさつの出来る生徒が多く、大変好印象でした。授業の雰囲気も良く、良い環境で学べる高校だと感じました。

 
  
長島校長より開会のあいさつ   授業見学の1シーン
授業見学の1シーン 学校説明に耳を傾ける中学生たち
   
学校紹介ビデオを鑑賞  学校紹介ビデオを鑑賞
   
back
Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校